昨年11月に私が勤務する事業所まで献血車が来ましたが、生憎当日は所用で献血が出来ませんでした。
新年にもなりましたし、血液センター 「For you」 まで伺い献血をしました。
寒さのせいか、採血ルームのベッド稼働率も半分程度で少な目のようです。
輸血の血液が不足気味のようですので、少しでもお役に立てれば幸いです。
ちなみに本日の景品は、実用的なホッカイロを頂きました。



スポンサーサイト
- 2021/01/11(月) 16:13:04|
- 雑記帳日和
-
-
| コメント:0
大みそかは我が家のニャンちゅうも寒いのか、無線機の放熱でエコ暖房していました。
二年越しの睡眠を頂き、ご来光を観ることが出来たと思いきや、 「姑の朝笑い」 と同様にお天気が急変して、再び雪が舞い始めました。
コロナ禍での 「人生の扉」 がまた一つ開きました・・・
さて、 「今年という作品」 をどう仕上げさせていただくか・・・

- 2021/01/01(金) 10:52:10|
- 雑記帳日和
-
-
| コメント:0
アルコールバーナーの強化タイプを製作をしました。
今回は外周の穴が16ヶ所、中心部の開口部を「ウコン」の空き缶で製作しました。
火力が強いですが、反面、アルコールの消費量が増えますので、実際にお湯を沸かしながら、どの当たりで妥協するかを模索したいと思います。
また、炎の揺らぎが安定するような構造も検討したいと思います。



- 2020/10/24(土) 20:33:47|
- 雑記帳日和
-
-
| コメント:0
アルミ缶を利用してアルコールバーナーを製作してみました。
缶の中を二重構造にすることにより、アルコ―ルが過熱して気化すると二次燃焼が起こり、缶の外周部に開けた穴から炎が出ます。
ボッチキャンプや登山の湯沸かしや炊飯などで使用したいと思います。
なお、良い子の皆さんは、火遊びはしないでくださいね。
悪い子の皆さんは、自己責任でお楽しみください。





- 2020/10/24(土) 00:20:20|
- 雑記帳日和
-
-
| コメント:0
近所の八幡宮の秋季大祭が執り行われました。
本年と来年度は地区総代になっているため、早朝より祭の準備に取り掛かりました。
参拝客には、くじ引きが有り豪華な?景品が用意され、また、境内では、地区の剣友会の試合や、野球少年の相撲大会などが執り行われました。
コロナ禍の最中ですが大祭も予定通り執り行われ、地元の世話人様、役員の皆さん、お疲れ様でした。




- 2020/10/03(土) 17:47:14|
- 雑記帳日和
-
-
| コメント:0