Wiresグループ有志6局で、少し早いですが忘年会を開催しました。
場所はいつものバンガローを借りて一泊二日の開催です。
併設した温泉施設も有り、CWメモリーキーヤ―開発分科会の発表もあり、結局午前2時過ぎまでミーティングとなりました。
楽しみの晩御飯は、アンコウや牡蠣などの海鮮鍋料理と焼き肉がメインでした。
翌日の朝食は、体に優しい「茶粥」を作り、デトックスとなりました。
また、翌日は少し雨模様でしたが、有意義な忘年会となりました。
参加各局、お疲れ様でした・・・



スポンサーサイト
- 2019/11/24(日) 19:23:56|
- Wires & EchoLink
-
-
| コメント:0
145MHz帯の5ELパラスタックアンテナを製作してみました。
材料はFM専用チューナーでエアチェックしていた、FMパラスタックアンテナのジャンクです。
マッチングセクションは、ガンママッチでも良かったのですが、今回はエレメント数が多いので ヘアピンマッチ にしてみました。
バランは手持ちのトロイダルコアで強制バランを製作したのですが、どうも145MHz帯の周波数では特性が悪いため、シュペルトップにしました。
ゲインやF/B比は不明ですが、後日、移動運用でフィーリングを確認したいと思います。
自作アンテナでのQSOは、醍醐味が有りますね・・・
■仮設で垂直系に設営

■全景

■ヘアピンマッチ

■SWR測定(約145MHzで1.3)
- 2019/11/22(金) 16:04:31|
- アマチュア無線
-
-
| コメント:0
私の生息する限界集落一歩前地区において、例年のごとく 「しめ縄作り」 をしました。
本殿や神殿、荒神様に金毘羅様、また、参道にある鳥居も化粧直しです。
早朝から夕方まで総出で協力して、ようやく完成しました。
月末には「申祭」 を執り行うため餅つきをして、新年を迎える準備です・・・





- 2019/11/17(日) 20:00:00|
- 雑記帳日和
-
-
| コメント:0
日本科学未来館で開催中の「マンモス展」を見学しました。
近年ロシアの永久凍土から発掘された、貴重な数々の冷凍保存標本を世界初公開展示です。
時空を超えたマンモス展示は、生命のルーツを改めて考えさせられる神秘的な物語です・・・
■冷凍保存(-22.5度)されている仔像標本(ケナガマンモス)




■原始人になった気分ですね・・・
- 2019/11/03(日) 07:42:45|
- 雑記帳日和
-
-
| コメント:0